スポンサーリンク
カテゴリ
キーワード検索(ブログ内)
月別アーカイブ
421

ラッキーメイポン/ミラクルキューブでユニーク等級へ

ラッキーメイポン・ミラクルキューブ3/19のアップデートで追加されたクエスト&新しい無料のメイポン。豆電球からクエストスタート↓-11レベル以上、+21レベル以内(or150Lv以上)のモンスターからメイポンチケットの切れ端がドロップするので、毎日かかさず頑張ろうイベントが実装されました。キューブすると強制的に交換不可になるという、恐ろしいキューブ思わず、すぐクリックしてしまうところまでが仕様みたい(ラッキーキュー... <strong><span style="font-size:large;">ラッキーメイポン・ミラクルキューブ</span></strong><br>3/19のアップデートで追加されたクエスト&新しい無料のメイポン。<br>豆電球からクエストスタート↓<br>-11レベル以上、+21レベル以内(or150Lv以上)のモンスターからメイポンチケットの切れ端がドロップするので、毎日かかさず頑張ろうイベントが実装されました。<span style="color:#FF0000">キューブすると強制的に交換不可になるという、</span>恐ろしいキューブ<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-05-15/100139.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br>思わず、すぐクリックしてしまうところまでが仕様みたい<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/luckymeipon_window.jpg" alt="無料のラッキーメイポン。キューブを狙って回そう" border="0" width="282" height="382" /><br>(ラッキーキューブは黒色のダークキューブ)<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/lukymeiponmachine.jpg" alt="ラッキーメイポンマシーン" border="0" width="518" height="189" /><br>(ラッキーメイポンマシーン。いつまで存在するか分からないので・・・今のうちに!)<br><br><br>1日1回(土日は2回)でユニーク等級にまでしかならないなら微妙かなぁ…と思ってたのですが、切れ端を集めてチケットと交換した状態でなら、ポイントショップ経由でID共有できるとのこと。もし20キャラぐらいで毎日頑張れば、1ヶ月で300~500回はキューブできるのでは・・・と。やっぱり、イベント物は頑張ってやったほうがいいかも。<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/luckeymeiponticket.jpg" alt="ラッキーメイポンチケットはポイントショップ経由で交換可能" border="0" width="289" height="146" /><br><br>130レベル以上なら、みんな大好きノーブルドランゴーレムがお勧めです。<br>リプレの骨マップとは反対側の、<span style="color:#FF9900"><span style="font-size:large;">「危険な龍の巣」</span></span><br>通称「卵マップ」<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/nobledrangorem_mob.jpg" alt="卵のノーブルドランゴーレム" border="0" width="206" height="188" /><br>昔、卵は攻撃力強すぎて即死だったので、いい思い出がありません・・・。<br>サブだとやっぱり死にそうになるので、乳とか回復薬は忘れずに持っていきましょう<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2010-03-02/497794.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br>ラッキーミラクルキューブは「交換チケット」がメイポンから出てくるので、それをダブルクリックしてキューブに変える必要があります。交換チケットは1日の有効期限。キューブにしたら7日間。当たったことを喜んでそのままにして、何度もキューブ消してしまいました。。。早めに回すのが吉です!<br><br>(ユニーク等級まで上昇可能なキューブ)<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/luckymiraclecube.jpg" alt="ラッキーミラクルキューブ" border="0" width="290" height="383" /><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/luckymeipon_koukanfuka.jpg" alt="ラッキーメイポン使用後、交換不可の装備にカルマは使えるか?" border="0" width="378" height="676" /><br><br>潜在能力の等級上昇は一苦労なので、<br>当分使う装備なら頑張って、数個でもユニーク品を今のうちに作りましょう。途中、エピックで良重複なら止めるのもありです。<br>カルマは一応使えそうでした(表記が怖い・・・)<br>多分、カルマしたあとにラッキーキューブすると、また交換不可になるのかと><<br><br>あと希望いただいた今日の件は<br>明日ぐらいに記事で書かせていただきます。
  • 2014/04/05
418

ネオミラクルキューブ・アディショナルキューブ確率(武器系op)

ネオミラクルキューブ・アディショナルキューブ鑑定3.24アップデートにて新実装された「ネオミラクルキューブ」このネオキューブとアディキューブで武器潜在鑑定スタート♪新しく作り直してる150短剣@2本目の潜在能力オプションを揃えてみました。とりあえず実用レベルになるまで回しまぁす!の回。〝ネオミラクル”とか中二病狙いppule▼ネオミラクルキューブ(1個150P)REDキューブに変わる、同等品としてポイントショップへ新規実... <span style="font-size:large;">ネオミラクルキューブ・アディショナルキューブ鑑定</span><br>3.24アップデートにて新実装された<strong>「ネオミラクルキューブ」</strong><br>このネオキューブとアディキューブで武器潜在鑑定スタート♪<br>新しく作り直してる150短剣@2本目の潜在能力オプションを揃えてみました。とりあえず実用レベルになるまで回しまぁす!の回。〝ネオミラクル”とか中二病狙いppule<br><br><br>▼ネオミラクルキューブ(1個150P)<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube_item.png" alt="ネオミラクルキューブ150P" border="0" width="290" height="433" /><br><br>REDキューブに変わる、同等品としてポイントショップへ新規実装されたミラクルキューブ。「ネオ」=近代の、新しいという意味があるそうです。レジェンダリーになってもレッドキューブで回せたので、もう高すぎる「マスターミラクルキューブ(340P)」は誰も回さないでしょう。いつまで等級上昇確率を隠しながらマスターキューブ販売を続けるのか見ものです<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-02/126458.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><span style="font-size:x-small;">(ちなみにネオキューブでレジェンダリー等級まで上昇するか?は試していません。確率はかなり低いと思います)</span><br><br><br>では、ネオミラクルキューブ鑑定回しの始まりはじまり。<br><br><h3>ネオミラクルキューブ潜在鑑定:能力オプション(武器op)</h3><br>使い方は、アイテム欄よりネオキューブをダブルクリックして~武器をクリックしましょう。高レベルの装備なら毎回鑑定料が徴収されるので、メルをある程度手持ちしてエンター押しで。<span style="color:#FF0000">間違えてとなりの違う装備にキューブを使っちゃわないよう注意!!</span><br><br><br>潜在オプション、スタートはこの状態から。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube1.png" alt="ネオミラクルキューブ1回目" border="0" width="261" height="56" /><br><br><br>(以下、目立った能力値を引いた時だけSS撮りました)<br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube2.png" alt="ネオミラクルキューブ2回目" border="0" width="261" height="56" /><br>ボスダメ35%、防御率無視30%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube3.png" alt="ネオミラクルキューブ3回目" border="0" width="261" height="56" /><br>ボスダメ40% 攻撃力9% あと1つ<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube4.png" alt="ネオミラクルキューブ4回目" border="0" width="261" height="56" /><br>LUK12% 攻撃力9% 総ダメージ9%の三つ揃え<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube6.png" alt="ネオミラクルキューブ6回目" border="0" width="261" height="56" /><br>クリティカル率12% 攻撃力9% 総ダメージ9% 対ボスじゃなければいいかもoption<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube7.png" alt="ネオミラクルキューブ7回目" border="0" width="261" height="56" /><br>LUK12% 防御率無視35%、30%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube8.png" alt="ネオミラクルキューブ8回目" border="0" width="261" height="56" /><br>またINT9%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube9.png" alt="ネオミラクルキューブ9回目" border="0" width="261" height="56" /><br>ボスダメ、LUK、総ダメージのよくばりアラビアータ<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube5.png" alt="ネオミラクルキューブ10回目" border="0" width="261" height="56" /><br>攻撃力、LUK、クリティカル率のナイトロード型(想像)<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube10.png" alt="ネオミラクルキューブ10回目" border="0" width="261" height="56" /><br>LUK9%の恩恵が強いなら…<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube11.png" alt="ネオミラクルキューブ11回目" border="0" width="261" height="56" /><br>防具に付けたいLUK24%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube12.png" alt="ネオミラクルキューブ12回目" border="0" width="261" height="56" /><br>LUK27%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube13.png" alt="ネオミラクルキューブ13回目" border="0" width="261" height="56" /><br>最後のボスダメ20%がおしい!<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube14.png" alt="ネオミラクルキューブ14回目" border="0" width="261" height="56" /><br>回避値をまだ上げる<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube18.png" alt="ネオミラクルキューブ18回目" border="0" width="261" height="56" /><br>見た目つよそう<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube19.png" alt="ネオミラクルキューブ19回目" border="0" width="261" height="56" /><br>攻撃力が並ぶと…<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube15.png" alt="ネオミラクルキューブ15回目" border="0" width="261" height="56" /><br>3つぞろえ<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube16.png" alt="ネオミラクルキューブ16回目" border="0" width="261" height="56" /><br>魔力パーティー<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube17.png" alt="ネオミラクルキューブ17回目" border="0" width="261" height="56" /><br>魔力パーティー2<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube20.png" alt="ネオミラクルキューブ20回目" border="0" width="261" height="56" /><br>段々いい感じになってきました<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube21.png" alt="ネオミラクルキューブ21回目" border="0" width="261" height="56" /><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube22.png" alt="ネオミラクルキューブ22回目" border="0" width="261" height="56" /><br>ボスダメ重複<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube23.png" alt="ネオミラクルキューブ23回目" border="0" width="261" height="56" /><br>おしい!<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube24.png" alt="ネオミラクルキューブ24回目" border="0" width="261" height="56" /><br>おしい2<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube25.png" alt="ネオミラクルキューブ25回目" border="0" width="261" height="56" /><br>もうちょい;<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube26.png" alt="ネオミラクルキューブ26回目" border="0" width="261" height="56" /><br>防御率無視40% 20% 総ダメージ12%・・・色々おしい!<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/neomiraclecube27.png" alt="ネオミラクルキューブ27回目" border="0" width="261" height="56" /><br><span style="color:#FF9900"><span style="font-size:large;">ボスダメ65% 防御率無視30%・・・!!</span></span><br><br>出ましたボスダメor防御率無視の3重複。<br>一番上のレジェンダリーオプションが40%じゃないのが残念。でもとりあえずは戦えるオプションなのでここで一旦止めましょう。恐らく武器強化の上でみんなが狙ってるのは<br><strong><span style="font-size:x-large;">「ボスダメ・防御率無視・攻撃力%」</span></strong>の3重複<br><br>どの能力が一番良いのかは、装備&ステータスの状況によって一人一人違います。先日、エリマキ的な人が考察されてて、なるほど私も対ボス時のステで計算してみました。そしたら実は・・・・・<br>こちらは興味深かったので、いつか記事で書きますね。<br><br><h3>アディキューブ潜在鑑定:能力オプション(武器op)</h3><br>通常の潜在能力鑑定が終われば、次はアディ刻印&キューブでアディショナル能力を解放しましょう。<br>※アディキューブはかなり値段が高いので、深追い厳禁ですアディ潜在能力が解放されていない場合はアディ印章を使いましょう。今回も手っ取り早く手持ちの金色を使って・・・。アディキューブ回せば交換できるのでガンバッテ<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-05-15/100139.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalnouryoku_kanteigo.png" alt="アディ潜在能力鑑定(オプション数増加)" border="0" width="191" height="191" /><br>(現在アディオプション数は2つまで解放可能。韓国のように3つは…来ないと思います)<br><br>アディキューブはアイテム欄でダブルクリックで別窓表示。<br>装備をドラッグ&ドロップで乗っけて鑑定しましょう。高レベル装備なら、1回1回虫眼鏡での鑑定&メル消費エンターゲーです。指疲れるのでくれぐれも回す装備をお間違え無く!!<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalnouryoku_cubekant.png" alt="アディキューブ潜在能力鑑定" border="0" width="191" height="191" /><br>(なぜか緑色キューブのアイコン窓です。地雷かな)<br><br><br>金印でアディオプション2つ解放直後↓↓<br>ここから始めます(以下、目立たない引きは省略します)<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op1.png" alt="アディ潜在op1" border="0" width="260" height="56" /><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op2.png" alt="アディ潜在op2" border="0" width="260" height="56" /><br>レアで1度だけ攻撃力3%を確認。A+10も強いので引いて止めるのもあり。<br><br><br>(そこから・・・20回ぐらいでエピックへ)<br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op3.png" alt="アディ潜在op3" border="0" width="260" height="56" /><br>総ダメージ6%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op4.png" alt="アディ潜在op4" border="0" width="260" height="56" /><br>防御率3%無視とLUK<br><br><br>(さらに30回ぐらいでユニークへ。調子よすぎ…)<br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op5.png" alt="アディ潜在op5" border="0" width="260" height="56" /><br>ALLステータス、クリティカル率6%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op6.png" alt="アディ潜在op6" border="0" width="260" height="56" /><br>攻撃力9%!<br>ユニーク等級でA%の重複がもし来たら、止めてもいいんじゃないでしょうか!<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op7.png" alt="アディ潜在op7" border="0" width="260" height="56" /><br>防具につけたいLUK9%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op8.png" alt="アディ潜在op8" border="0" width="260" height="56" /><br>クリ率9% 攻撃力9% なかなか<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op9.png" alt="アディ潜在op9" border="0" width="260" height="56" /><br>INT15%・・・<br>等級上げるのはつらいけど、やっぱりユニからが面白くなります汗<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op10.png" alt="アディ潜在op10" border="0" width="260" height="56" /><br>INT15% くぅ<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op11.png" alt="アディ潜在op11" border="0" width="260" height="56" /><br>A9%<br><br><br>(50回ぐらいでレジェンダリーへ。かなり早い方です)<br><br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op12.png" alt="アディ潜在op12" border="0" width="260" height="56" /><br>LUK12%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op13.png" alt="アディ潜在op13" border="0" width="260" height="56" /><br>LUK18%!!<br>アディopもなめちゃだめ<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op14.png" alt="アディ潜在op14" border="0" width="260" height="56" /><br>STR18%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op15.png" alt="アディ潜在op15" border="0" width="260" height="56" /><br>2列目にボスダメ12%<br>ボスダメいくらぐらい=A%なのか?とかは各自計算ください。<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op16.png" alt="アディ潜在op16" border="0" width="260" height="56" /><br><span style="font-size:x-large;">で、でました魔力21%</span><br>ぼぼさん昔からINT・魔力の引きはんぱないです。おとなしく魔やってればpsの無い火力だけすごいキャラができてたかも?(育てた中では個人的にはエヴァンが一番楽しかったです)<br><br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op17.png" alt="アディ潜在op17" border="0" width="260" height="56" /><br>STR21%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op18.png" alt="アディ潜在op18" border="0" width="260" height="56" /><br>レベルあたり魔力+1<br>レジェンダリーのみに許された魔力+、攻撃力+のオプション!<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op19.png" alt="アディ潜在op19" border="0" width="260" height="56" /><br>ボスダメ18%!! おーこわ<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op20.png" alt="アディ潜在op20" border="0" width="260" height="56" /><br>攻撃力12%!!!<br>ここで止めても十分強い~<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op21.png" alt="アディ潜在op21" border="0" width="260" height="56" /><br>DEXとA%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op23.png" alt="アディ潜在op23" border="0" width="260" height="56" /><br>クリとD%<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op24.png" alt="アディ潜在op24" border="0" width="260" height="56" /><br>状態異常耐性5%<br>いま自キャラの耐性が65%なので、この5%がすごくほしい・・・<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op25.png" alt="アディ潜在op25" border="0" width="260" height="56" /><br>防御率無視5% ちっちゃい<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/adhitionalcube_op26.png" alt="アディ潜在op26" border="0" width="260" height="56" /><br><span style="font-size:x-large;">A12%,キャラレベ10あたりLUK+1</span><br><br>とりあえずストップで。<br><br><br>ぼぼsのA換算で <span style="color:#FF9900">LUK+23≒A+9≒A2.5%</span> ぐらい。<br>今はまたここから回して、強い重複引いてます。<br><br>アディキューブはエピックまではそこそこ簡単になるものの、<span style="color:#FF9900">ユニーク、レジェンダリー等級になる確率はかなり低いです。</span>アディキューブが高すぎるのもあると思いますが、マスターミラクルキューブよりレジェる確率は絶対低い!エンブレムとかはユニークから200個回してもレジェンダリーになりませんでした<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-19/461592.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br>アディキューブ、さすがに定価値下げしてこないかなぁ。<br>苦労して少量でもゲーム内で作れるようになれば、またきっと世界は変わるかも。時間をかけてこだわって装備を作るのも結構楽しいものです。どっちが楽かは・・・難しいところですけどね。<br><br>次は<span style="font-size:large;">12★</span>にして武器は完成です。<br>(つづく)
  • 2014/03/31
415

魂の玉成功破壊確率。プロテクトシールドなしで武器闇破壊。

魂の玉成功破確率と壊確率のほんとのところ。さて、先日作成した12星強化済みのA337武器に「魂のスキルを付ける~」の回です。魂のスキルの能力を付けるには「魂の書」を成功させた上で「魂の玉」を貼付け成功させる必要あり。私は…12星強化を先にしてしまったのでプロテクト書無しで強化完成させます。でも、失敗すれば容赦なく武器は闇破壊へ。。。その結末やいかに!?魂の書の成功確率は10%以下?ボス討伐のススメ魂のスキルを... <strong><span style="font-size:large;">魂の玉成功破確率と壊確率</span></strong>のほんとのところ。<br>さて、先日作成した12星強化済みのA337武器に「魂のスキルを付ける~」の回です。<br>魂のスキルの能力を付けるには<span style="color:#FF9900">「魂の書」</span>を成功させた上で<span style="color:#FF9900">「魂の玉」</span>を貼付け成功させる必要あり。<br><br>私は…12星強化を先にしてしまったのでプロテクト書無しで強化完成させます。でも、失敗すれば容赦なく武器は闇破壊へ。。。その結末やいかに!?<br><br><h3>魂の書の成功確率は10%以下?ボス討伐のススメ</h3><br>魂のスキルを武器へ付けるには、まず<span style="color:#FF9900">「魂の書」を成功</span>させることになります。<span style="color:#FF9900">こちらは闇破壊なし。</span>さくらのフリマでは今450~500mぐらいが相場。一応MTSでも売買できる書になります。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/tamasiinosho10per.png" alt="魂の書(成功率10%)" border="0" width="288" height="215" /><br><br><br>魂の書は<span style="font-size:large;">成功確率10%</span>(表記上)。<br>でも、体感はもっと確率低いのかなぁと。経験上10回前後で張り付くこともあれば、はじめて魂強化したペスカーズ(120短剣)の時なんて50枚貼り付けても成功しませんでした。ざっくりですが出来れば20枚ぐらいは手持ちしてから強化したほうが良さそうです。ストックが無くなると探すのも大変なので。<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/tamasiinoshokyouka_buki.png" alt="魂の書を適用!!(武器強化ウインドウより)" border="0" width="185" height="293" /><br>(新しくなった強化書ウインドウにてペタペタ貼り付け)<br><br>今回は16枚目ぐらいで成功しました。<br>書は高く、あまり出回っていないので、ふつうはコツコツボス戦をして集めましょう。ドロップ率UPのMAX状態でカオスジャクム・カオスホーンテイル・ヴァンレオンがドロップしやすいです。出ると信じて!D2時間などに塔からでも毎日挑もう。<br>(自分が使わなくても普通に売れるし、蓄えておこう)<br><br><h3>プロテクトシールドが使えない!?装備強化時の注意点</h3><br>「プロテクトシールド」とは、装備破壊の可能性があるアップグレード失敗時の装備破壊を防止するポイントアイテム。<span style="color:#FF9900">1枚1000P。</span>3.24現在は魂の玉強化時にも使えます。1回1000円って、今考えるとすごい高いですね・・・。子供のころなら手が出せなかったかも。<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/protectsheld_tukaenai.png" alt="プロテクトシールドは12星強化品までにしか使えないPアイテム" border="0" width="290" height="416" /><br><br>プロテクトシールドの注意点は、<strong>12星まで強化済みとなってしまった装備へはもうプロテクト書を貼ることができなくなる</strong>という点。そもそも12星まで強化する人もあまりいないと思いますが、ぼぼはやってしまうパターン。魂の玉を成功させる前に強化終了してしまい、もうプロテクトは貼れなくなりました。<br><span style="font-size:x-small;">※今後、他の能力などが追加実装された時でもプロテクト有りで強化できるよう、11星強化で止める方も多いようです。プロテクトシールド自体が15星までとか適用できる上限が解放されるという話もありますが・・・恐らく日本には来ないでしょう(と思います)</span><br><br><h3>魂の玉の成功確率・破壊確率</h3><br>それでは、魂の玉で強化していきましょう。<br>使うのはもちろん「武公パンダの玉」で、<span style="color:#FF9900">成功確率は25%</span>です。<br>公開されていませんが、恐らく闇る確率は失敗時に50%の確率で…と考えて破壊確率37.5%といったところでしょうか。経験上、確実に闇る確率の方が高いです!!<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/tamasiinotama_bukikyouka.png" alt="武公パンダ魂の玉で武器強化!" border="0" width="435" height="311" /><br><br>これは緊張もの・・・!!<br><span style="font-size:x-large;">さぁゆこう!あの青い大空へ!</span><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/tamasiinotama_pandadamakyou.jpg" alt="魂の玉強化される12星強化済み武器。成功か破壊か。" border="0" width="330" height="765" /><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>プロテクト書なし<br><span style="font-size:x-large;">1回目。</span><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/tamasiinotamasippai.png" alt="魂の玉の試用に失敗しました。" border="0" width="420" height="20" /><br>失敗。<br><span style="font-size:large;"><span style="color:#FF0000">破壊回避。</span></span><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><span style="font-size:x-large;">2回目。</span><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br>失敗すると、思ったでしょ?<br><br>ぼぼはあるいみ、伝説のプレイヤーです。だてに10ねんぷれいしていません。<br>武器は今まで、ペスカーズ+ビジタープレミアムダガーと3つ魂の玉で吹き飛ばしました。パンダ玉は8回連続で失敗したこともあります。<br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><span style="font-size:x-large;">結果。</span><br><br><br><br><br><br><br><br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/tamasiinotamadehakai.png" alt="魂の玉の使用に失敗しました。武器が破壊されました。" border="0" width="321" height="42" />
  • 2014/03/25
411

インナーアビリティ等級・種類一覧(S級能力オプション値)

インナーアビリティ等級オプション 攻撃速度・バフ時間増加・etc先日、インナーアビリティ等級をS級で3つ揃えてサーキュレーターで回しに回したときの結果をこちらに書きます(前回記事の続きです)。明日3/19のメンテナンスで各等級のインナーアビリティプロテクトが販売終了となるため、鑑定しようか悩まれている方、良ければご参考くださいおさらい。インナーアビリティ等級上昇へ(S等級まで)ベストなコスパの良いサーキュレ... <strong><span style="font-size:large;">インナーアビリティ等級オプション</span></strong> 攻撃速度・バフ時間増加・etc<br>先日、インナーアビリティ等級をS級で3つ揃えてサーキュレーターで回しに回したときの結果をこちらに書きます(前回記事の続きです)。明日3/19のメンテナンスで各等級のインナーアビリティプロテクトが販売終了となるため、鑑定しようか悩まれている方、良ければご参考ください<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-02/126457.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br>おさらい。<br>インナーアビリティ等級上昇へ(S等級まで)<br>ベストなコスパの良いサーキュレーターは7級でした。<br><br>★7級サーキュレーター<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/7kyuucirculator.png" alt="7級サーキュレーター" border="0" width="330" height="239" /><br>※十字旅団コイン60枚と交換(アルメイさん)<br><br><br>S等級にまでなると、A級の倍ぐらい使える能力値がたくさん~<br><a href="http://maplestory200.blog122.fc2.com/blog-entry-233.html">⇒インナーアビリティS級:クリティカル率上昇は神OP</a><br><br><br>職業・スキルによってどのオプションを引きたいかはそれぞれ異なると思います。私の斬りは?バフ系補助のDBのファイナルスラッシュのような目立ったスキルは無く、攻撃速度も現状最速、クリティカル率もほぼ100%ということで・・・狙うは<strong>「攻撃力UP」</strong>または<strong>「ボス攻撃時ダメージ%UP」</strong>の2オプション。できれば重複を引きたいなぁ~と思い、クリ率を崩して回しました。<br><br><br><span style="font-size:large;">今思えば、これが淡い期待(笑)</span><br>ネクソン神により、夢はぺちゃんこにされました<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-19/461592.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br>先に結論を言うと、<span style="color:#FF9900">よほど余裕がない限り、インナーアビリティは鑑定しないほうが良いです。</span>優先度はアディショナル潜在よりも後。一番最後かも。<br><br><br><br><br>では、回します。<br>元のオプションはこんな感じ↓↓<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/7kyuucirculator3.png" alt="7級サーキュレーターで鑑定スタート" border="0" width="262" height="71" /><br><br>最初はコスパの良い7級サーキュレーターで数回鑑定。確率は低めですが、A級以上も十分狙えます。(願わくば、早目にS級を引きたい)<br><br>1回目:SS撮り忘れました<br>2回目:LUK重複。恩恵は少ないです<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/7kyuucirculator2.png" alt="7級サーキュレーターで鑑定1回目" border="0" width="260" height="72" /><br><br>3回目:18レベルごとに攻撃力1増加(250LvならA+13)<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/7kyuucirculator4.png" alt="7級サーキュレーターで鑑定3回目" border="0" width="260" height="72" /><br><br>mumumu....<br>良い感じかな?<br><br><br><span style="color:#FF0000">【ご注意ください】</span><br>等級保護のため、サーキュレーターを使う前にプロテクトを使うことも忘れずに。折角のA級・S級も保護し忘れると・・・容赦なくC級へ戻ること間違いなし。<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/skyuuinnerabilityprotect_sh.png" alt="インナーアビリティプロテクトの書で等級保護を忘れずに" border="0" width="409" height="303" /><br>(1つ保護につき1個消費。2kpが泡のように消えていきます)<br><br><br>はやく3つめの等級もS級で揃えられたら、良オプションを引く確率は1.5倍に上がる!?<br>そう期待して、このまま7級で回してもレベルが上がりそうな気がしなかったので、ここからもう少し等級上昇確率が高い(と噂の)<span style="color:#FF9900">5級サーキュレーターで回すことに。</span><br>ものはこちら↓↓<br><br>★5級サーキュレーター<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/5kyuucirculator.png" alt="5級サーキュレーター" border="0" width="291" height="187" /><br>(交換に必要な十字旅団コインは、なんと250枚。)<br>早く引かないと死ぬよ~;魚みたいに<br><br><br>やっぱりこのサーキュレーターが必要な現状が変わらない限り、基本は十字旅団クエストを毎日がんばろう~です。コインがも底をついたら、塔にも行けなくなるのでご利用は計画的に。<br><br><br>1回目:3つめC級で変わらず<br>2回目:おなじ<br>3回目:A級へ<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/5kyuucirculator2.png" alt="5級サーキュレーターで鑑定スタート" border="0" width="585" height="243" /><br><br>必要なコイン枚数で考えると7級より4倍ぐらい等級上昇確率が高いことを願いたい。ネクソンのことなので、まずそこまで高くは設定されていないと思いますが、体感では上がりやすそうでした。<br><br><span style="font-size:x-large;">4回目:S級へ</span><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/skyuuinnerability3set.png" alt="S級3重複、3つ目のオプションもS等級へ" border="0" width="261" height="99" /><br><br><br><br>早目にに狙った等級へ上げることは〝コイン節約”のメリットがあります。<br>私の場合、全てをS級で揃えたら、あとはオプション選択だけなので<span style="color:#FF9900">10級サーキュレーターで回せばOK</span>でした。<br>ぷ、プロテクト書が1回で3kpも食べちゃうけどね…<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-05-15/100139.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br>★10級サーキュレーター<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/10kyuucirculator.png" alt="10級サーキュレーター" border="0" width="508" height="216" /><br>(必要コイン枚数は30枚。このくらいならお手頃?)<br><br><br><span style="font-size:large;">Let's!!<br>さーきゅれーたー♪</span><br>↓↓<br><br>1回目:多数攻撃スキルの攻撃対象1増加<br>使える職はあるのかな・・・?<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option1.png" alt="インナーアビリティS級オプション1回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>2回目:STR,DEX,LUK,HP増加<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option2.png" alt="インナーアビリティS級オプション2回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>3回目:スキル使用時11%の確率で再使用待機時間無視、回避値の45%最大HP増加<br>再使用待機時間無視はいいけど確率低すぎ。盗賊は回避値が高いので→HPがすごく増えました。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option3.png" alt="インナーアビリティS級オプション3回目" border="0" width="260" height="71" /><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option4.png" alt="インナーアビリティS級オプション4回目" border="0" width="765" height="64" /><br><br>4回目:SSなし<br>このあと、しょぼい能力のときは画像取りませんでした<br><br>5回目:攻撃力27増加<br>良オプションですが、重複を夢見て回します。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option4.png" alt="インナーアビリティS級オプション4回目" border="0" width="765" height="64" /><br><br>6回目:STR,INT,DEX,LUK総揃い<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option6.png" alt="インナーアビリティS級オプション6回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>7回目:20レベルごとに魔力1増加、LUK重複<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option7.png" alt="インナーアビリティS級オプション7回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>8回目:メル獲得量17%増加<br>地味に小金もちになりそう<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option8.png" alt="インナーアビリティS級オプション8回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>9回目:一般モンスター攻撃時、ダメージ9%増加<br>ボス以外の強敵には有効!?<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option9.png" alt="インナーアビリティS級オプション9回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br><span style="color:#FF9900">10回目:攻撃速度1段階上昇</span><br>出ました。戦士など?職によっては分間上昇でかなり強くなれる攻撃速度上昇。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option10.png" alt="インナーアビリティS級オプション10回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>11回目:攻撃力24増加<br>上昇値は範囲でランダムみたいです<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option11.png" alt="インナーアビリティS級オプション11回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>12回目:命中値上昇<br>この能力もう誰得なんでしょう・・・。強制暗黒状態にしてくるMOBに有効?<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option12.png" alt="インナーアビリティS級オプション12回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>13回目:魔力27増加<br>魔法使いならこのオプションは大っきい<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option13.png" alt="インナーアビリティS級オプション13回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>14回目:クリティカル確率23%上昇<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option14.png" alt="インナーアビリティS級オプション14回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>15回目:16レベルごとに魔力1増加(250Lvで15増加?)<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option15.png" alt="インナーアビリティS級オプション15回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>16回目:アイテムドロップ率16%増加<br>結局ドロ率UP上限がどこまで~なのカニよる<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option16.png" alt="インナーアビリティS級オプション16回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>17回目:物理防御力の43%追加ダメージ<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option17.png" alt="インナーアビリティS級オプション17回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>18回目:スターンや暗黒、結氷にかかった対象攻撃時、ダメージ9%増加<br>これが謎。もしボスに裏ででも状態異常判定があるなら、かなり強い能力かも!?<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option18.png" alt="インナーアビリティS級オプション18回目" border="0" width="445" height="83" /><br><br>19回目:回避値が12%増加<br>族にはもういらにゃぃ<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option19.png" alt="インナーアビリティS級オプション19回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br><span style="color:#FF9900">20回目:LUK3重複!!!</span><br>それでも攻撃力増加のほうが強いという。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option20.png" alt="インナーアビリティS級オプション20回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>21回目:命中値の40%、最大MP増加<br>すっごいMP増えて、2万ぐらいになりましたたしか<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option21.png" alt="インナーアビリティS級能力21回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br><span style="color:#FF9900">22回目:LUK重複、一般モンスター攻撃時ダメージ8%増加</span><br>おしい><ボスダメだったら!!<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option22.png" alt="インナーアビリティS級能力22回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>23回目:物理攻撃に被撃時、受けたダメージを魔法防御力の9%無視<br>魔法防御力値がカンストなら1000ぐらいダメージ削減するのでしょうか。回避職なので検証は飛ばしました。。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option23.png" alt="インナーアビリティS級能力23回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>24回目:説明文の「。」ありなしの違いが気になる<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option24.png" alt="インナーアビリティS級能力24回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>25回目:クリティカル確率24%増加<br>すごいクリ%を引くターン。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option25.png" alt="インナーアビリティS級能力25回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>26回目:防御力固め<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option26.png" alt="インナーアビリティS級能力26回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>27回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option27.png" alt="インナーアビリティS級能力27回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>28回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option28.png" alt="インナーアビリティS級能力28回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br><span style="color:#FF9900">29回目:バフスキルの持続時間40%増加、攻撃力21増加</span><br>出ました!バフスキル持続時間上昇。ここで止めるのもあり?なかなか良い能力です。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option29.png" alt="インナーアビリティS級能力29回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>30回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option30.png" alt="インナーアビリティS級能力30回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>31回目:もうおなかいっぱいクリティカル…<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option31.png" alt="インナーアビリティS級能力31回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>32回目:バフスキル持続時間39%増加<br>せめて2重複になれば!止めていいかも。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option32.png" alt="インナーアビリティS級能力32回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>33回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option33.png" alt="インナーアビリティS級能力33回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>34回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option34.png" alt="インナーアビリティS級能力34回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>35回目:おい S級<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option35.png" alt="インナーアビリティS級能力35回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>36回目:ALLステータス33増加<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option36.png" alt="インナーアビリティS級能力36回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>37回目:バフスキルの持続時間45%増加<br>す、すごい・・・<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option37.png" alt="インナーアビリティS級能力37回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>38回目:回避値の50%、最大HP増加<br>これでHPは余裕の5万越えに<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option38.png" alt="インナーアビリティS級能力38回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>39回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option39.png" alt="インナーアビリティS級能力39回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>40回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option40.png" alt="インナーアビリティS級能力40回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>41回目:<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option41.png" alt="インナーアビリティS級能力41回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br>42回目:もうやけ・・・<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option42.png" alt="インナーアビリティS級能力42回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br><span style="color:#FF9900"><span style="font-size:large;">43回目:ボス攻撃時、ダメージ11%増加</span></span><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/innerability_option43.png" alt="インナーアビリティS級能力43回目" border="0" width="260" height="71" /><br><br><br><br>やっと・・・<br>やっと出ました<span style="font-size:x-large;">ボスダメ効果。</span><br>11%は良い方なのか分かりませんが、ここで運は尽きた気がして止めました。また回して悪夢の時間は味わいたくないです・・・<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-10-13/446181.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br>検証する気もおきませんでしたが、対ボスには確実にダメージは上がってたのでご安心を。私の場合、A重複よりも効果大。合計60回ぐらい回しただけなのに、このポイントの消費量と疲労感はまぢない。。。呪い<br><br><br>それよりも、<br>こういう記事をまとめて書くのが結構大変なので、私もそろそろ「美人秘書」がほしいです。めがねでも悪趣味でもいいです。メイプルあまり分かってなくてもいいです←<br><br>できる子、募集中<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-02/126458.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">
  • 2014/03/18
406

神話ファミリア新種類と、持ち時間ランキング。

神話ファミリア新種類(コメルツ地方)と、持ち時間について1月22の「REDアップデート第3弾」実装で、ドーンヴェール大陸コメルツ地域の新ファミリア16種類などが追加されました。神話ファミリアブースターパックから取得できた、コメルツ地方の新ファミリアたち。もう1ヶ月も経つとか、完全に書くタイミングを逃しましたとりあえず、ジョニーが役立たず!なんです。おまけに秘書のアリサも役立たずー!↑↑フリマで安売りされていた... <span style="font-size:large;"><strong>神話ファミリア新種類(コメルツ地方)</strong></span>と、持ち時間について<br>1月22の「REDアップデート第3弾」実装で、ドーンヴェール大陸<strong>コメルツ地域の新ファミリア</strong>16種類などが追加されました。神話ファミリアブースターパックから取得できた、コメルツ地方の新ファミリアたち。<br>もう1ヶ月も経つとか、完全に書くタイミングを逃しました<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-19/461592.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br>とりあえず、<br><span style="font-size:x-large;">ジョニーが役立たず!</span>なんです。<br>おまけに秘書のアリサも役立たずー!<br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maple_komerutsufamilier1.jpg" alt="神話ファミリア暗殺段の頭領カニス" border="0" width="255" height="365" /><br><br>↑↑フリマで安売りされていた今回実装の新ファミリア<br>暗殺団の頭領カニス(100レベル)<br><br>い、<span style="font-size:large;">いかにも中学生が自慢しそうな地雷ファミリア・・・</span>って<br>使ってみないと分からない!?ということで<br>試しに1個買い。ぽちっ<br><br><br><br>長髪でスネオヘアーなら<br>もう、名前はコレしかないでしょ。<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maplestory_shinwafamilierx.jpg" alt="神話ファミリアに新種類。コメルツ地方実装!!" border="0" width="442" height="234" /><br>(ver3.22アップデートでコメルツ地域の新ファミリア実装 伝説・神話等級も数種類)<br><br>SSありませんが、<br>・ダメージ強め<br>・攻撃モーションは少し派手<br>・攻撃速度は速め><<br>・全体攻撃あり<br>・変な声はなし(ファミリアの声ね)<br><br>ファミリアの大きさは中くらいなので、連れて歩いて邪魔にはならないサイズ。<br>でも、<span style="color:#FF9900">攻撃性がやはり高く、<span style="font-size:large;">すぐに気力が減っちゃいました;</span></span><br>もっときついのは気力の回復速度がめっちゃ遅い!!!w<br><br><br><br>完全に罠にはまってしまったぼぼさんは<br>かなしみを乗り越えていくために・・・<br>もう一つの神話ファミリアも試さざるを得ませんでした←<br><br><br><br>謎のネーミングセンス<br>「川の子アリサーファミリア」がごつい件。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maple_komerutsufamilier2.jpg" alt="神話ファミリア川の子アリサー" border="0" width="255" height="365" /><br><br>ファミリア能力・・・一発でドンピシャオプションを引いちゃいました。堅くて怒るとかそのまんま東。<br><br>画像どこかへいってしまいましたが…とりあえずこの子も<br>・攻撃モーションは少し派手(口から下呂砲吐く)<br>・索敵~攻撃速度は速め><<br>・全体攻撃あり<br><span style="color:#6699FF"><span style="font-size:large;">・変な声は有り(ぼへっぶへっ)</span></span><br><br>体は大きめで、ボスの反射見極めとかの際はちょっと邪魔かも。攻撃モーションは遅いものの、ジョニーと同じぐらいのスピードで気力は速く減っていきました。<span style="color:#6699FF">アリサー体力なさすぎおすぎ。</span><br><br>神話ファミリアとしては、<br>「海賊王」を試せてなくて、ちょっと心残りがあります。おそらく!ネタでしょうけど・・・ぼぼさんはそういうの大好きなので、どなたか譲ってください。<span style="color:#6699FF">下の絵の右側のぶさ男の人です。</span>2Gで買います←<br><img src="http://static.nexon.co.jp//maplestory/news/NewFamiliar_140122.png" /><br>(連れて歩くのきっと怖いけど、いい感じだったらがまんしよ…)<br><br><br><br>コメルツ地方として新規追加された「伝説等級のファミリア」の数種類は、攻撃性の数値は高いものの、気力の減り具合は普通ぐらいだそうです。試したかったけど、露店で買いそびれました<br>(こちらも試してみたいので、ある方はぜひお声掛けを)<br><br><br><br><strong><span style="font-size:large;">~神話ファミリア*気力の持ち時間ランキング~</span></strong><br>わたしの手持ちファミリアだけで順位づけすると<br><span style="font-size:large;">ザ・クリームアイズ100Lv>ランマル129Lv>ザ・スカルリーパー100Lv>ザ・フェイタルサイズ100Lv、暗殺団の頭領カニス100Lv、川の子アリサー100Lv</span><br>こんな感じで、クリームアイズくんが気力の持ち時間優秀賞。<br>今度ボスダメ重複狙って回す・・・かもしれません。おすすめはしません<br><br><br><br>ところで、<br><span style="font-size:large;"><span style="color:#FF9900">「ジョニーどこへ行ってたんだい?」</span></span><br>ということで<br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maple_komerutsufamilier3.jpg" alt="神話ファミリアジョニー" border="0" width="255" height="365" /><br><br>なんか・・・ここにいました><<br>イケメンじょにー、私の役立たずじょにーと入れ替わって;;<br><br>Dジェネとか打ってくれるかもしれません。<br>でも、これだとキャラと見分けつきにくいょね…<br><span style="font-size:x-large;">どぼんっ!</span>
  • 2014/03/07
400

伝説ファミリアドロップ一覧。気力の持ち時間ランキング

伝説ファミリアドロップ一覧まとめ[v3.23追加分]伝説ファミリアが2/19のアップデートでたくさん追加・実装されました。確認できた種類一覧&ドロップ、大きさ、気力の持ち時間など検証できた情報を書きます。アップデート直後の現在はかなりドロップ率が高めに設定されているので、今のうちに狩れるだけ狩ってドロップして、倉庫キャラへ在庫させておきましょう。後できっと役立ちます!←伝説ファミリア種類一覧(ドロップMAP)未来... <strong><span style="font-size:large;">伝説ファミリアドロップ一覧まとめ[v3.23追加分]</span></strong><br>伝説ファミリアが2/19のアップデートでたくさん追加・実装されました。<br>確認できた種類一覧&ドロップ、大きさ、気力の持ち時間など検証できた情報を書きます。<br><strong>アップデート直後の現在はかなりドロップ率が高めに設定されているので、</strong>今のうちに狩れるだけ狩ってドロップして、倉庫キャラへ在庫させておきましょう。後できっと役立ちます!←<br><br><h3>伝説ファミリア種類一覧(ドロップMAP)</h3><br><h4>未来のぺリオン地域で追加された伝説ファミリア</h4><br><span style="color:#FF9900">未来ぺリオンは190レベルから行ける高Lvクエスト地域。</span>レベルが高いだけあって、伝説等級ファミリアも多く追加されました。どれも攻撃力は高く、攻撃性は同じようなので、あとは攻撃モーションや体の大きさが気になるところ。<br>基本、未来ぺリオンのMOBは無駄にでかいです<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-31/141241.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br>変形されたハイスタンプファミリア<br>「れもおの」と命名 ※スタンプはれもsのアニマなんだとか<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_henkeihistamp.jpg" alt="変形されハイいスタンプファミリア" border="0" width="256" height="364" /><br><br>変形されたファイアボアファミリア<br>「燃える闘魂」と命名<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_henkeifireboa.jpg" alt="変形されたファイアボアファミリア" border="0" width="254" height="365" /><br><br>変形されたスチールマスクファミリア<br>「鉄仮面」<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_henkeistealmask.jpg" alt="変形されたスチールマスクファミリア" border="0" width="254" height="363" /><br><br>伝説ファミリアは以上3種。<br>合わせてレア等級ファミリアも沢山追加されたようなので、友達と狩りあって全種類コレクションを目指しましょう!<br>まるで山田くんな新入りをご紹介。<br><br>変形されたアイアンボアファミリア<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_henkeiironboa.jpg" alt="変形されたアイアンボアファミリア" border="0" width="255" height="366" /><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_henkeiironboaname.jpg" alt="変形されたアイアンボアは「ボア鉄男」と名前付けw" border="0" width="261" height="114" /><br><br>・・だんだんユニークな(名前の)子が増えてきました。<br>もう何て命名したか、覚えてないですよねw<br><br><h4>その他追加された伝説ファミリア</h4><br>低~中レベル帯の伝説ファミリアも追加されました。気軽にドロップを狙える種類は以下。<br><br>モルキングファミリア<br>Lv30からクエスト発生する<span style="color:#FF9900">「妖精学院エリネル」のラスボス</span><br>メイプルだんだん訳が分からなくなってきました笑<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_moruking.jpg" alt="モルキングファミリア" border="0" width="254" height="364" /><br><br>クセルクセスファミリア<br>Lv50からの<span style="color:#FF9900">「空の上のクリセ」クエストの奥地MAP</span>にいるボス。<br>黄色いパンツが好きなの?って誰か突っ込んであげてください<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2008-09-12/298564.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_xerxes.jpg" alt="ファミリアクセルクセスファミリア" border="0" width="255" height="364" /><br><br>ジャイアントダークソウルファミリア<br>軍団長ヒルラのペット、ダークソウルくんを訪ねて三千里。<br>次元の鏡から行ける<span style="color:#FF9900">ディメンションインベイドのラストステージ</span>で出現します(タイムが早ければ)<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_giantdarksoul.jpg" alt="ジャイアントダークソウルファミリア" border="0" width="255" height="365" /><br><br>タランチュロスファミリア<br>リプレ地域に追加された<span style="color:#FF9900">ストーリーダンジョン「厳壁巨人」クエストを進めた奥地</span>に生息しているタランチュロス。戦うと分かりますが多彩なスキルを使うかなり強い子なので油断すると死にます。マップへは1日10回まで入場可能。<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_tarantulos.jpg" alt="タランチュロス" border="0" width="255" height="366" /><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/taranturos_dropmap.jpg" alt="タランチュロスがいるのは厳壁巨人内部MAP" border="0" width="153" height="128" /><br><br>ファミリアカードをドロップするか、墓を落とすかはあなた次第。<br><br><h4>伝説ファミリア気力の持ち時間(持続時間、減り具合)まとめ</h4><br>神話等級ファミリアは現状1体しか出せないので、伝説等級ファミリアをそろえるのが攻略ポイント。<br>種類が増えたこの中から、どれが一番気力が持つか(持続時間が長いか)は気になるところ。どんどん気力が減っていくファミリアは無いか少しだけ検証してみました。<br><br>比較対象はこの「レッドニーグ」<br>(ボスダメ+ドロ大で、ボス戦大活躍中の子)<br><span style="color:#FF9900">※クリムゾンウッド聖地のボスの気力の減り具合は少し早めです。</span><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/familier_redneeg.jpg" alt="レッドニーグファミリア" border="0" width="257" height="365" /><br><br>結果はこちら↓↓<br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/densetsufamilier_kiryokuheriguai.jpg" alt="伝説ファミリアの気力減り具合" border="0" width="541" height="338" /><br><br>何とクセルクセスが圧倒的に持ち時間長いという結果に。<br>やっぱり体が大きいと攻撃モーションもゆっくりで長持ちするというのは常識ですね。それにしても体でかすぎw<br>反射マークやボスの攻撃モーションが見えなくなるのが残念ですが、遠距離とかなら問題ないでしょう。ファミリアのレベルは低いですが、クセルクセスは再封印の丸薬で回してそろえる価値、十分ありです。<br><br><br>今回追加された伝説ファミリアの気力の持ち具合(持続時間長い順)は<br><span style="color:#FF9900">クセルクセス > タランチュロス > ジャイアントダークソウル > モルキング、変形されたファイアボア > 変形されたハイスタンプ > 変形されたスチールマスク</span><br><br>こんな感じでした。<br>ちなみに、私の手持ちの伝説ファミリアの大体の気力が持つ順は<br><br><span style="color:#FF9900">1.シグナス、神獣、ピンクビーン、キャッスルゴーレム、クセルクセス<br>2.殿様、武林妖僧、タランチュロス、モルキング<br>3.変形されたファイアボア、変形されたハイスタンプ、ジャイアントダークソウル<br>4.レッドニーグ、ヘロン、迷宮の守護者(サーフ)、変形されたスチールマスク<br>5.タキガワカズマス<br>6.減り具合が最速→ビシャスプラント(ファントムプラント)、シャモス</span><br><br>あくまで目安程度に。<br>この中では「殿様」が①気力の持ち時間、②体の小ささ、③攻撃音の静かさ、④ボスと被らないの4拍子がそろっているので、また手が空けばボスダメ重複などを狙って回してみようかなと思います。今回追加されたジャイアントダークソウルとかも、結構珍しいのでおすめのファミリアです<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-02/126458.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br><br><img src="https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/densetsufamilier_collecter.jpg" alt="伝説ファミリアコレクターへ!!ジャイアントダークソウルくんもゲットだぜ!" border="0" width="700" height="300" /><br>しもべにしたいジャイアントダークソウルは<span style="color:#FF9900">反射&HPも高く倒しにくいので要注意。</span><br>HP90%以下になると反射発動、15~20秒ほど持続、周期は80秒。<br>ファミリアマスターを目指して頑張ってください♪<br><br>ファミリアを集めるなら<span style="font-size:x-large;">断然今!</span>
  • 2014/02/21
371

レッドキューブ等級上昇確率・確認できた能力オプションなど。

レッドキューブ等級上昇確率(レジェンダリー)能力オプション先日の冒険家エンブレムをレッドキューブで回してみて、確認できた能力オプションを少し紹介。エピック・ユニーク・レジェンダリー等級と、忙しいです良ければ下までご覧くださいo(_ _)o(一応マスターキューブの半値以下デス…Death)12/24のメンテナンスで「レッドキューブ」が販売終了になる?と思ってたのですが…よく考えてみるとまだRED祭り中だし、レッドキューブを... <strong><span style="font-size:large;">レッドキューブ等級上昇確率(レジェンダリー)能力オプション</span></strong><br>先日の冒険家エンブレムをレッドキューブで回してみて、確認できた能力オプションを少し紹介。<br>エピック・ユニーク・レジェンダリー等級と、忙しいです<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2008-09-12/298564.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br>良ければ下までご覧くださいo(_ _)o<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maplestory_redcubeitem.png" alt="レッドキューブ販売終了?停止は24日の可能性あり。値段=1個150p、11個セット1500ポイント" border="0" width="244" height="189" /><br>(一応マスターキューブの半値以下デス…Death)<br><br>12/24のメンテナンスで「レッドキューブ」が販売終了になる?と思ってたのですが…よく考えてみるとまだRED祭り中だし、レッドキューブを販売停止すると現状レジェンダリー装備にはマスターミラクルキューブしか残らないとなると、、、それは<span style="color:#FF9900">「無料のゲーム内キューブ実装を切実に望んでいる」</span>民意からはかけ離れた行為となる訳で。REDキューブは貴重な収入源になってるでしょうから当面販売終了は無いと思います。<br>ご心配な方は、クリスマスに<s>自分や</s>他の人へプレゼントしちゃいましょう!(遠い目<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maplestory_redcubenotice.png" alt="レッドキューブはレジェンダリー等級装備まで使用可能。レジェンダリー等級上昇確率は約1%?" border="0" width="289" height="382" /><br>(レジェンダリー装備の能力オプション調整はレッドキューブで)<br><br>レッドキューブでも<span style="color:#33CC00"><span style="font-size:large;">「レジェンダリーになった!」</span></span>と数件コメントいただいてます。<br>マスターキューブのように<span style="color:#33CC00">「上昇可能最高等級:レジェンダリー」</span>と説明に書いてないので、信じるかどうかはあなた次第<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-31/141241.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"> マスターミラクルは・・・レジェになる確率が体感2%ぐらい(平均50個程度)なので、レッドキューブは恐らく1%ぐらいでは?と予想してます。ユニークを回してる途中ですごくいい潜在能力が出れば止めるのも手でしょうから、レッドキューブ回しはありかも。<br><br>私は運営の奴隷なので(闇)<br><span style="font-size:large;">マスターにいつも従ってます。</span><br>(検証できてなくてごめんなさい<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-19/461592.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">)<br><br><br>では!<br>確認できた潜在能力オプションについて<br>下に画像ベタ貼りでご紹介します~~遠い目↓↓<br><br><h3>レッドキューブ→エピック等級オプション</h3><br>レア等級からはレッドキューブ2個でエピックになりました。<br>エピック等級で付いた良オプションはこちらの2つ。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_epic1.png" alt="レッドキューブエピックオプション→LUK12%" border="0" width="310" height="203" /><br>出ましたLUK合計12% 防具の他の部位なら止めてもいい良オプション。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_epic2.png" alt="レッドキューブエピックオプション→総ダメージ12%" border="0" width="310" height="203" /><br>エンブレムには「総ダメージ」などの武器系能力も付きます。<br><br>続いてユニークへ<br><h3>レッドキューブ→ユニーク等級オプション</h3><br>エピック等級からはレッドキューブ2セット(22個)ぐらいでユニークになりました。<br>ユニーク等級で付いた良オプションはこちらの2つ。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_unique1.png" alt="レッドキューブユニークオプション→LUK21%" border="0" width="263" height="426" /><br>LUK合計21%・・・防具なら最高のw<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_unique2.png" alt="レッドキューブユニークオプション→総ダメージ12%" border="0" width="263" height="426" /><br>やっぱり総ダメージ系は、LUK潜在とは比べ物にならないほど強いです。<br><br>続いてレジェンダリーへ<br><h3>レッドキューブ→レジェンダリー等級オプション</h3><br>ユニーク等級からはマスターキューブで約10セット(100個)消費してレジェンダリーになりました。。<br>レジェンダリー等級は大人の禁断の・伝説のアイテムです(闇)<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary1.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→防御率40%" border="0" width="263" height="426" /><br>防御率無視40%を確認。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary2.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→攻撃力12%" border="0" width="263" height="426" /><br>攻撃力12%が1つ付いただけで、LUK潜在%は一気に抜かれます。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary3.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→STR30%" border="0" width="310" height="203" /><br>途中こんなエキサイティングなオプションもw<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary4.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→DEX30%" border="0" width="310" height="203" /><br>えええw<br>エンブレムは武器系よりも良オプションを引きやすいかも。<br><span style="font-size:large;">防具系なんかより数倍、狙った能力で揃えやすいと思います</span><img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-19/461591.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br>今強化するなら、これでしょ!(詰め込みすぎ)<br><br><br><p style="text-align:center;"><span style="font-size:large;">さらに回して・・・<br>(ここまで3セット)<br>↓↓</span></p><br><br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary5.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→防御率無視70%" border="0" width="263" height="426" /><br>防御率無視70%!!<br>シグナスやマグナス、CPB戦などでは、<strong><span style="font-size:large;">防御率無視はかなり重要。</span></strong><br>職や攻撃スキルによっては「防御率無視がステータス上100%を超えていても、ボスダメより防御率無視の方がダメージが出る」こともしばしば。私は無視125%状態から、シグナスへはボスダメ+40%より防御率無視+50%の方が5%ほど高ダメージが出てました。。。(自分の状況はファミリアなどで検証ください)<br><br>とりあえず、がちがちのボスダメ固めで、防御率無視がまだ100%になってない人はこの能力止めでも十分強いです。韓国の防御率無視計算式がそのまま来てるなら、たくさんの装備で防御率無視を少しずつ稼ぐより、1つの部位で大きく積んだほうが良いので、防御無視率は<strong>武器・補助武器・エンブレム</strong>の3つのうちで揃えましょう!!<br>(今シグナスで試したら、無視155%状態では→ボスダメ40>無視50でした!)<br><br><br>わたしは・・・<br>さすがに無視200%超えはいらないと思うので、次へ<br><br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary6.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→防御率無視65%,LUK9%" border="0" width="263" height="426" /><br>さっきよりほんの少しだけ強いかも。<br><span style="color:#FF0000">※エンブレムは武器ではないため、ボスダメオプションは付きません</span><br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary7.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→防御率無視35%,LUK9%,攻撃力9%" border="0" width="263" height="426" /><br>やっぱり攻撃力の恩恵はすごい。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary8.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→ALL9%,総ダメージ9%,LUK9%" border="0" width="263" height="426" /><br>かなり良いオプションが揃いましたw<br>でも、LUK% << 攻撃力・総ダメージなので回します。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary9.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→LUK21%,総ダメージ9%" border="0" width="263" height="426" /><br>先ほどよりも少し強く。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary10.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→総ダメージ12%,LUK12%" border="0" width="263" height="426" /><br>2つ目のオプションにLUK12%は熱いですw<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary11.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→攻撃力21%" border="0" width="263" height="426" /><br>でました!!!<br><span style="font-size:large;">攻撃力21%!!!!</span><br><br>でも、ぼぼは回しますw<br>シャドーだと「総ダメージUP」効果のあるスキルが1つもないので、<br>私の場合、<strong><span style="font-size:large;">攻撃力 < 総ダメージ</span></strong>です。<br>パンダ状態のときは逆転しそうですが、ここは安定の総ダメ狙いで<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-02/126458.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br><p style="text-align:center;"><span style="font-size:large;">さらに回して・・・<br>(ここまで約6セット)<br>↓↓</span></p><br><br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary12.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→LUK24%,総ダメージ9%" border="0" width="263" height="426" /><br><span style="font-size:large;">はぁあああああああw</span><br>すごく良い能力が並んで、奇跡の潜在段。<br>レッドキューブは楽しいぃいい(幻覚)<br><br><br>でもLUKじゃだめです。<br>奇跡を信じて、もう少し回してみました。<br><br><br>できたのがこちら<br>↓↓<br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/redcube_senzaioption_regendary13.png" alt="レッドキューブレジェンダリーオプション→攻撃力12%,総ダメージ9%,防御率無視30%" border="0" width="263" height="426" /><br><br>今までの中で一番攻撃力数値も上がり、+防御率無視も付く感じ。<br>総ダメ+21%が良かったものの、それくらいを引く確率&恩恵ということでここでストップ。<br>合計100個近く回したと思いますが、マスターキューブしかなかった時代と比べるとね・・・うん。<br><br><br><強化する上で大事なこと!!><br><span style="font-size:large;">1.弱い装備から手をつけること<br>2.狙った潜在を引く確率・効果を考えて見切りをつけること<br>3.1つの部位ではなく全体で強くなること</span><br><br>この3点ですね。<br>“お金が大切”というのは言うまでもなく(今後、無料化が進むことに期待しましょう)<br><br><br>でもそれ以上に大切なのは<span style="font-size:x-large;"><span style="color:#FF9900">“目的”</span></span>だと思います。<br>たまには~まったりメイプルでチャットだけしてる日もあるけどw<br>私もそろそろ<span style="color:#FF9900"><span style="font-size:large;">「Hマグナスを倒しに行きたい」</span>です。全身全霊で!</span><br><br>遊ぶ時間があまり無いため、必然的に深夜にごそごそソロ攻略となるわけですが・・・<br>新しい目標に向かってプレイできるのはやっぱり楽しい。<br>ボスへ挑戦するわくわく感は、今も昔も変わりません。マグナスは体に悪そうですけどw<br><br><br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/MAPLESTORY-2013-12-22-20-37.png" alt="Hマグナスをシャドーソロで1/3まで削りました。" border="0" width="802" height="82" /><br><br>REDアップデート後、昨日Hマグナスへ挑んできました。何とか残り1/3まで削った図。<br>→http://www.youtube.com/watch?v=mkvNEzp-yrQ<br>→http://www.youtube.com/watch?v=qCVIJxQIAVc<br><br>今から動画を振り返り、まったりイメトレスタートしようと思います。早ければ今晩にも討伐完了!?<br>ボス攻略の近道は、撮影して悪かった部分を改善すること。大人数で挑んでも、思わぬ攻略法が必ず隠されてます。Hマグナスの難易度はほんと過去最高w Cランマルの「火の中で焼かれながら」の時と同じくらい手に汗にぎにぎw<br><br><br>とりあえず、やってて分かったのは、<br><p style="text-align:center;"><span style="font-size:x-large;">寒すぎて指が動きません!!!(笑)</span></p><br>フラッシュジャンプの小指がもうプルプルww<br>まさか、体を暖めるところからが入場前準備だったなんて(σω-)。<br>鬼畜すぎる~~さすがHマグナスぅ;<br>ブーブーっぷる。
  • 2013/12/23
368

ファミリア召還バグ。サーバーメンテナンスでは直らないフリーズ現象

ファミリア召還バグとサーバーメンテナンス・フリーズ現象について本日12/18朝よりメイプルサーバーでもメンテナンスが行われました。当然、いますべてのプレイヤーが困っている「動作が重い・画面が固まる・フリーズする」現象を改善するメンテだと思いきや、全然別のメンテだったようです(ワンタイムパスなど、詳しくは後日)。NPCやクエストは一部修正・追加になったものの“肝心の狩りの重さ”はまったく変わってません。とりあ... <strong><span style="font-size:large;">ファミリア召還バグとサーバーメンテナンス・フリーズ現象</span></strong>について<br>本日12/18朝よりメイプルサーバーでもメンテナンスが行われました。<br>当然、いますべてのプレイヤーが困っている<strong>「動作が重い・画面が固まる・フリーズする」</strong>現象を改善するメンテだと思いきや、全然別のメンテだったようです(ワンタイムパスなど、詳しくは後日)。NPCやクエストは一部修正・追加になったものの“肝心の狩りの重さ”はまったく変わってません。<br><br>とりあえず<br><strong>「狩りをしていたらだんだん動作が重くなり、画面が固まって動けなくなる」</strong>状況は<br><span style="font-size:x-large;">⇒ペットをすべてしまう</span><br>で解決できます。<br><span style="font-size:x-small;">※拾う機能のOFFだけではあまり変わらないので注意<br>※ペットにスキルをセットしていた方は自分で発動するように</span><br><br><br>REDアップデート後、もう一つ大きい全般的な問題は<br><strong>「チャンネルによってMOB召還周期のスキップ現象が起きやすい・起きにくいのばらつきがある」</strong>という点。<br>塔内のボスでも、即沸きしたり、1分ぐらい待ってやっと沸いたり…と、かなりばらつきがありました。プレイを続けてると、何となくどのチャンネルが不安定かが分かってきます。こればっかりは自分がどうこうできないので・・・少し時間に余裕を持って遊びましょう・・・。(今日のメンテナンスで全ch、改善されてることを願いつつ)<br><br><br>昔からですが、メイポってサーバーが非力です<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-02/126458.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br>“設計上の問題”もプレイしてるだけで気づくこともあって、果たしてバグで済ませてよいのかどうか・・・<br>今、鯖応答が遅いことによって、同一ファミリアを2体以上召還できてしまう現象も起きてます。<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maplestory_familierjuuhukubug.jpg" alt="同じファミリアを2体以上召還も可能。鯖が重いと何でもアリ?" border="0" width="523" height="344" /><br><br>ファミリアをダブルクリックしたときに鯖が反応しないと、何度もクリックしてしまいますよね。<br>私も上の画像のように、やっと召還された!と思ったら2体出てて・・・<br>思わず笑いましたw(笑えない)<br><br><br>そして攻撃開始。ほ~れほれ(タキガワカズマスパーティー)<br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maple_familier2taishoukanbug.jpg" alt="同じファミリアを2体以上召還できてしまうバグ。タキガワカズマスが2体・・・" border="0" width="553" height="200" /><br><br>まぁ、、意図的にはやめましょう。<br>画面が固まった時は、基本待機で。操作しすぎるとよく接続切れで落ちるのでご注意を<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-05-15/100139.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br>今、ボス討伐時などでうっかりペットをしまい忘れると<br>せっかく倒しても、ドロップアイテムを拾えずに消えてしまうことになるので要確認を。<br><blockquote><span style="font-size:large;">ペットなんていなかった!自分で「z」で拾うんだみんな的なzzz</span></blockquote><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/katamatteitemgahiroenai201312.jpg" alt="ペットを出していると固まってドロップアイテムが拾えないバグ(フリーズ)" border="0" width="1137" height="68" /><br>↑z連打オンラインの図<br><br><br>はっきり言って<br>こういうところの不満が、塵が積もるように少しずつでもユーザーの信用を失い、ゲーム離れを招いてきたのではないでしょうか。不具合修正を望むユーザーのアンケート結果、思い出してください。現状は<br><br>「メイプルってそういうゲーム」<br>「糞ゲー」だと。<br><br>ほんとそう思います。できることはあったでしょ?<br>快適に、普通にプレイできないゲームほど、時間の無駄なことはない。<br>結局メイプルは<span style="font-size:large;">「無料オンラインゲーム」</span>なんだって
  • 2013/12/18
367

RED改変シグナス・カオスピエールアップデート変更点。

RED改変シグナス・カオスピエールへ挑戦してみて。RED改変後、シグナスとカオスピエールにとりあえず挑戦してきました。シグナスは韓国仕様ガチ仕様に変更されてくる予想が、あまり変わらず難なくクリア。対して、カオスピエールは余裕綽々だったのに撃沈しましたwシグナスRED変更点・ノックバック攻撃が効かなくなった(KB値100mへ変更)・火の鳥攻撃の持続時間が短くなったシグナスの改変内容は主に上の2つ。シグナスがノックバ... <strong><span style="font-size:large;">RED改変シグナス・カオスピエール</span></strong>へ挑戦してみて。<br>RED改変後、シグナスとカオスピエールにとりあえず挑戦してきました。<br>シグナスは韓国仕様ガチ仕様に変更されてくる予想が、あまり変わらず難なくクリア。対して、カオスピエールは余裕綽々だったのに撃沈しましたw<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2007-07-31/141241.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><h3>シグナスRED変更点</h3><br><span style="color:#FF9900">・ノックバック攻撃が効かなくなった(KB値100mへ変更)<br>・火の鳥攻撃の持続時間が短くなった</span><br><br>シグナスの改変内容は主に上の2つ。<br>シグナスがノックバックしにくくなったため、安置が作りにくく、耐久度が無い職・HPが低い場合、討伐の難易度は少し上がったと思います。HP回復スキルがより重要に!一応、100m以上の単発ダメージを与えられるなら、ノックバックさせて寄せることは可能です。<br>※現状、弩と斬りのみ?<br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maplestory_cygnuskaihen_red.jpg" alt="シグナスはノックバックしないように改変。100m以上の単発ダメージを与えられたらKBできます" border="0" width="495" height="344" /><br>(シグナスのKBは鬼の100m↑へ。暗殺の出番ですよー)<br><br>シャドーの方なら、フルドーピングで100mを叩き込めるかどうか、ぜひ挑戦してみましょう。<br>暗殺がユニーク技なのはカンスト突破にあるので。<br><br><span style="color:#33CC00"><span style="font-size:x-small;">・煙幕(クリティカル時ダメージ20%UP)<br>・エピックアドベンチャー(ダメージ10%UP)<br>・英雄のコダマ(攻撃力4%UP)<br>・英雄、幸運、祝福各種秘薬<br>・武功パンダ発動<br>・ソウルコントラクト(エンジェリックバスターリンクスキル10秒間)<br>・あとはPTスキルを貰う</span></span><br><br>ぜんぶ盛って行けるかどうか。<br><s>ルフィ</s>で言うギア2+3+覇気状態w(寿命が<br><br>やってみたら・・・<br>私でもDS暗殺のファイナルアタック段しかKBできなくて遅い感じ。どちらかというと<span style="color:#FF9900">「タゲを取って(攻撃して)自分の方へ向かせてじりじりシグナスを引き寄せる(近づいてくる」</span>方が寄せるのは早いです。端へ寄せてもシグナスは攻撃者の方向を向くので、常時ノックバックできないと結局真ん中に寄ってきます。<br>ち、近寄んなし!!!<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-19/461592.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br><br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maplestory_cygnuskaihen_red2.jpg" alt="シグナスの火の鳥(炎ダメージ)攻撃は持続時間が短く変更" border="0" width="507" height="90" /><br>↑の火の鳥攻撃は炎の持続時間減少へ。でも頻度が上がったような?<br>死にそうになったら即煙幕回避しましょう。<br><br><br>あとはこれまで通り、自動回復あり(700m)、何度も回復させないといけない&残り10分を切らないと倒せない、団長召喚後倒すまでは攻撃してこない(殻にこもる)そんな感じ。<br>パッチ後まだ1回しか倒せてませんが、ドロップは寂しい結果でした;;<br><br><h3>カオスピエールRED変更点</h3><br>つづいて、ルートアビスのカオスピエールにも挑戦!!<br>アップデート前は立ち回りが良くても火力が1~2割どうしても足らなかったので、RED後なら行けるはず!!いまこそ狂気のピエロを倒す時が来た!!(中二)<br><br>と、意気込んで挑戦!<br>したものの・・・<br><br><br><a href="http://www.youtube.com/watch?v=6287wtoQCHU" target="_blank" title="【限定公開】メイプルストーリー カオスピエールRED改変後(未討伐)"><span style="font-size:large;">【限定公開】メイプルストーリー カオスピエールRED改変後(未討伐)</span></a><br><iframe width="640" height="360" src="//www.youtube.com/embed/6287wtoQCHU" frameborder="0" allowfullscreen></iframe><br><br><br>動画では色々とあたふたしてますが序盤はハイペースで削れて、<br><span style="font-size:large;">「あ、これ行けるかもw」</span><br>と気を抜いたら案の定<br><br>↓↓<br><br>削っていって、<br><span style="font-size:large;">最後の最後</span>で<br><br><br>鬼の<br><br><br>・・・<br><br><br><img src="https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/p/maplestory200/maplestory_piratekaihen_red.jpg" alt="カオスピエールの最後の分裂がヤバイw8対まで分身して討伐難易度急上昇" border="0" width="1139" height="312" /><br><br><span style="font-size:40px"><span style="color:#FF9900">8体分裂!!!!!</span></span><br><br><span style="font-size:x-large;">ピエロがくるりんぱ☆</span><br>それどころじゃないょ~><<br><br><br>ということでw<br>いまは即倒せる気がしないので、後回しようと思いますw <span style="color:#FF9900">運営のこういう所の対応の早さ</span>には参りますね(毎度)「ゲームをさせられている」という感じを受けるのでこれ嫌い>_<<br><br><br>改変されたスキルにもまだ慣れず、続く、ひよっこ状態。<br>キーボードをたたく指がいつも絡まって・・・そろそろダークロード先生にマスターシーフへ格下げされそうです<img src="https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-10-13/446181.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji"><br>また初心に戻って出直します←<br><br><br>斬りなら分かる、最後に一言を。<br><span style="font-size:x-large;">DS</span>は<span style="font-size:x-large;">メインスキル</span>です
  • 2013/12/17
スポンサーリンク
メイプルブログ記事(外部更新)
    ページTOPへ