> いつか終わるのに、ブログ始めることもないでしょ?
> 友ともいつかは別れるのに。親しくなればなるほど辛くなるのに?
「システムに弱いところがあって
ビットコインがなくなって、
いなくなって申し訳ない」
早い話、ネットで使えるウェブマネー(WM)より
自由だけど(価値が上がる可能性)
危ない通貨(価値は保障されない)
実体をもたない通貨(怖)
「せっかくの機会なので、みんなでわいわいできたらいいなと」
「そいうい場を用意できないかな?」
年収1000万円も夢じゃない?ゲーム業界・転職の裏側リポート!!
リクルートの担当者に、以前さらっと言われたことがありました。
「大手ゲーム業界とかなら、年収1000万円とかは結構募集してますよ。」
(ゲームの中で架空試験!?)
ちょっと話は変わって、
「リクナビ」という求人サイトをご存知でしょうか?
新卒から転職まで、就職したい!と思う人と企業とをマッチングさせてくれるサイト。
そこそこ良い掲載位置に求人を掲載しようと思うと、大体4週間で40万円もかかります(企業負担)
採用できた、できなかったに関わらず、できてすぐに辞められたとしても、募集をかけるたびに消えていく40万。
伸び盛りのゲーム業界大手数社は、さらに高い100万円以上の広告枠へ、求人を1年中ずっと掲載しています。
中を覗くと・・・年収400~1000万円以上の募集がわんさか(もちろん難関です)。
でも、世の中にはそんなものよりもっとお金が動くビジネスがあります。
実はぼぼにも、
先日電話がかかってきました
トゥルトゥルトゥル・・・
トゥルトゥルトゥル・・・。
ガチャッ
あ、ちょっとリアルすぎるので、
書かないでおきます・・・
ひとことで言うと、ヘッドハンティングに会いました。
一週間後、
高級ホテルのロビーラウンジで、赤い封筒を持って入り口で待っているとのこと。
実際に会うかどうかは抵抗がありましたが、これも経験だと思って、とりあえず話だけは聞いてみようと。
「本日はお越しくださりありがとうございます。
お待ちしておりました。どうぞこちらへ」
電話がかかってきた直後の心境を振り返ると、
「もしかして、今の環境・待遇に満足していないのかな?」とか、
「今のメンバー、会社に不満がある?」など、心のうちで大きな渦を巻いて・・・
その日は仕事が手につきませんでした。結構なクリティカルダメージ(笑)
年収1000万円、それ以上の仕事を手に入れたとしても、
きっと失うものも大きいよね
メイプルのみんなの反応は・・・
メイプルはあくまでも趣味のひとつ。
仕事でも、人生でもないし、遊ぶ以上は楽しめたらと。
もし仮に、NEXONから突然「ぜひ働きませんか」とオファーが来たら、どうするか?
お断りでしょw
僕の長編アニメーションの時代は、はっきり終わったんだと。
もし自分がやりたいと思っても、それは年寄りの世迷言であるという風に片付けようと決めています。
「子どもたちに、この世は生きるに値するんだと伝えるのが仕事の根幹になければいけないと思ってやってきた。それは今も変わっていません」
何を伝えたかったのかは、映画をみて感じてほしい。それが全てです。